ホーム > 番組・写真一覧 > 番組・写真詳細
再生時間:00:36:30  再生回数:38
登録日:2025/03/26
【完全版】海とともに~能登半島地震から1年~
2024年1月1日に発生した「能登半島地震」。富山県射水市では最大震度5強を観測。津波が押し寄せ、道路の陥没や液状化現象、家屋への被害も多くあった。
また、地震によって「海底地すべり」が発生。海底に仕掛けてあったカニかごが流されたり、網が破けるなど漁具への被害のほか、ベニズワイガニやシロエビは記録的な不漁となった。
漁業を生業としている人たちがたくさんいる、新湊。この現実に、みな、どのように向き合っているのか…。海とともに生きる人たちの声を、記録した。

2024年1月1日に発生した「能登半島地震」。 富山県射…
再生回数 62

能登半島地震では地震の直後、大津波警報が発令された。それに…
再生回数 201

能登半島地震では地震の直後、大津波警報が発令された。それに…
再生回数 130

射水市の古民家で地域活性化や交流の輪を広げる活動を行う「と…
再生回数 186

射水市在住のアマチュアカメラマン大谷一郎氏の制作作品。大谷…
再生回数 76

射水市在住のアマチュアカメラマン大谷一郎氏の制作作品。大谷…
再生回数 89

射水市三ケ地区では獅子舞の担い手を確保しようと昨年6月から…
再生回数 200

コロナ禍で相次いで中止になった富山の祭り。今年こそはと開催…
再生回数 115