ホーム > 番組・写真一覧 > 番組・写真詳細
再生時間:00:45:06  再生回数:62
登録日:2025/02/03
特別番組「海とともに~能登半島地震から1年~」
2024年1月1日に発生した「能登半島地震」。
富山県射水市では最大震度5強を観測、津波も押し寄せ、道路の陥没や液状化現象、家屋への被害があった。
あれから1年。町は日常を取り戻しつつあるが、私たちが見えないところで影響は続いていた。
それは「海底」。地震によって「海底地すべり」が発生、網がやぶれたりカニかごが流され、カニやシロエビは記録的な不漁に…。この現実に、海を仕事にしている人たちは何を思うのか。射水市の産業はどうなってしまうのか。漁業を生業にする人たちの声を記録した。

2024年1月1日に発生した「能登半島地震」。富山県射水市…
再生回数 38

能登半島地震では地震の直後、大津波警報が発令された。それに…
再生回数 201

能登半島地震では地震の直後、大津波警報が発令された。それに…
再生回数 130

射水市の古民家で地域活性化や交流の輪を広げる活動を行う「と…
再生回数 186

射水市在住のアマチュアカメラマン大谷一郎氏の制作作品。大谷…
再生回数 76

射水市在住のアマチュアカメラマン大谷一郎氏の制作作品。大谷…
再生回数 89

射水市三ケ地区では獅子舞の担い手を確保しようと昨年6月から…
再生回数 200

コロナ禍で相次いで中止になった富山の祭り。今年こそはと開催…
再生回数 115